こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
後段作戦が発表されてから情報待ちの間モンハンをしながら三重クルージングをして燃料を稼ぐ計画だったんですが、一昨日Steam用のX-boxコントローラーが壊れまして、すぐさま注文したのですが届くのが明日なので、一昨日はE-4を攻略、昨日はE-5を攻略してしまったのです。
そして今日、コントローラーはまだ明日なので今日も「ながら」では三重クルージングができないのと、掘りは無理でもギリギリ攻略できるんじゃないか?くらいの燃料があったので、ぜかましさんやキトンさんのブログでは第2ゲージ破壊後のルート短縮ギミックまでしか紹介されていなかったんですが、丙作戦でE-6-3を破壊している記録を残している人がいたので真似してやってみました。
ちなみにE-6-3ではA勝利で杉が出ます(2人目です)し、S勝利でしまね丸がドロップしました。
とりあえずイベントをクリアした段階として言えるのは、E-6-2まではぜかましさんとかキトンさんを見ながら攻略して構わないと思うんですが、E-6-3は情報待ちをした方が良いです。
僕がE-6-3を攻略した方法は「ルート短縮ギミックを行う」(しないと遠回りで道中水上戦闘を4戦するのでボスマスでカスダメしかでない)前提で、全員高速+にした水上打撃部隊で、第一艦隊は「大和」「武蔵」「軽空母2隻」「軽巡」「駆逐艦」、第二艦隊は「航巡」「軽巡」「駆逐艦4隻」の編成でした。ちなみに駆逐艦の1隻を清霜にするとボス前の潜水艦+空母マスを回避できたので史実艦コントロールがあるっぽいです。
全員を高速+にする都合上カットイン装備が使えなかったり装備編成に物凄く縛りが出るのと、どう頑張っても第2艦隊にカットインを狙える駆逐艦が3隻くらいしか配置できないので本気で厳しかったです。
削りの時はボス・ネ級・空母棲姫の3隻しかヤバいのがいなかったので大和武蔵カットインが刺さればわりと簡単にS勝利が取れたのですが、ラスダンになるとそれに軽巡棲姫が加わって4人になるので大和武蔵カットインが決まっても夜戦でその4隻が全部残っている事が多くスナイプ祈りですがスナイプはしてくれませんでした。
動画では致命的なミスを2回していて、1つ目はタシュケントに「熟練見張員」じゃなくて「見張員」を積んでしまった事でカットインで勝てる場面でカットインが出なかった事、2つ目はそれに気づいて熟練見張員にしたのですが、5連装酸素魚雷ではなく4連装酸素魚雷を装備していたためにカットインしたのに20点足りなくて撃破を逃したところです。
おかげさまでかなり沼にはまりましたが、まあ結果としては掘り艦娘は全員そろいイベントもクリア、資材もゼロなので明日コントローラーが届いたらモンハンやりながら三重クルーズかな、と思います。
というわけで動画のリンクを張ります。
URLは同じですがE-6をリストに追加しています。
ただ、多分もうちょっと情報を待てばもっとマシな編成・マシな装備で攻略できる編成が紹介されると思いますので、僕の動画を真似るより情報を待った方がいいです。
っていうか、丁作戦で攻略する提督が12人を高速+にするだけの高圧感とタービンを持っているとは思えないので、そもそも真似できないと思うんですが、まあ一応参考情報として。
本来の心づもりではイベントクリアだけしてしまって友軍実装まで燃料を貯め、Sが安定しない地獄のE-5でしまね丸を掘るつもりだったんですが、E-6攻略中にドロップしてくれて本当に助かりました。
という訳で動画共有でした。
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
昨日は「ながらプレイ」での三重クルーズができないのと、早々にE-4の情報がまとめられていたのでヒャッハーして一気にクリアして動画をアップしてしまいました。
そして今日、まだX-Boxコントローラーは届かず(というか今日発送の連絡がメールで来た)、E-5の情報がそれなりに集まっていたので、燃料もまだあるし、と思いギミック解除だけ、と思ったらギミック解除からゲージ3連戦で、結局一気に終わらせてしまいました。
第2ゲージの初戦で杉がドロップする幸運にも恵まれたんですが、なんとかクリアできました。第3ゲージが鬼のように難しかったです。
第3ゲージでの掘りは友軍実装まで手を出さないほうがいいです。全くS勝利が安定しないですしなんなら第2艦隊に敵を残して夜戦に入るので夜戦の時点でSじゃないのが確定したりするので厳しいです。友軍が入ると夜戦突入時に第1艦隊・第2艦隊をごっちゃで攻撃してくれるので第1艦隊の討ち漏らしをカバーして貰いつつS勝利を狙えるので、E-5で掘る前にE-6を攻略した方が圧倒的に良いと思います。
とりあえずE-5はクリアしたのでURLは同じですがE-5をリストに追加しています。
E-6はまだ情報が完全でないんですが、ギミック解除くらいまでは行けそうなので今晩行けるところまで行こうかな、と思っています。
丁作戦なので参考にならない人が多いと思いますが、丁で行く人には参考になる部分があると思いますので一応動画共有だけしておきます。
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
昨日の未明というか今日の朝後段作戦が開放され、とりあえず1週間様子見をしながら三重クルーズで燃料を貯める予定だったんですが、三重クルーズを張り付きでやるのは辛く、基本モンハンでソロ討伐をやりながら三重クルーズをやっていたんですが昨日コントローラーが壊れまして、モンハンながらに三重クルーズはできなくなってしまったんですよね。水曜に新しいコントローラーが届くんですけど。
そこで、とりあえず今燃料も7万ありますし、まだ開放1日ですがそれなりに情報が集まっているので、試しにギミック解除しに行ったらあっさり解除でき、とりあえずゲージ1、ついでにゲージ2、おまけにゲージ3と進めていったら今日E-4が終わってしまいました。ので動画を共有します。
URLは同じですがE-4をリストに追加しています。
E-5はまだ情報が少ないのと、流石に時間が遅いので今日は手を付けずに寝る予定です。
杉がドロップしていないので後で掘る予定なんですが、TwitterではE-5でも出るみたいな書き方をされているので杉掘りは先にしないで攻略を進め、新キャラの掘りは友軍実装まで待つ予定です。
丁作戦なので参考にならない人が多いと思いますが、丁で行く人には参考になる部分があると思いますので一応動画共有だけしておきます。
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
今まさに艦これ2025年春イベントが実行中で、更にいうと今まさにオンラインメンテで後段作戦が実装されようとしているんですが、イベント前に十分に燃料を貯められなかった人、前段作戦で思った以上に燃料を使ってしまった人、前段作戦後の掘りで沼にハマって燃料がなくなってしまった人など、とにかく「燃料がない!」という人が一定数いらっしゃるかと思います。
あと普段はあまり使わないので意識しないんですが、ボーキサイトもイベントではかなり使う資材で、大型イベントだと合わせて7〜8万は用意しておきたいですよね。
しかし今ないものは「ない」ので緊急で貯めるか課金して調達するしか方法はないのです。
ですが艦これはレベル依存の貯蓄量が3万くらいに対して出撃や遠征で35万まで貯められるゲームなので「普段から貯めておけ」というメッセージ性が非常に強く、課金は物凄く効率が悪いです。なのでなんとか出撃と遠征で貯めたいところです。
そこで今回は、張り付きプレイが前提にはなりますが、燃料がガンガン貯まる三重クルーズについてと、燃料がそこそこ・ボーキサイトがガンガン貯まる7−4クルーズについてご紹介します。
三重クルーズ
三重クルーズは1−3、「鎮守府海域」の「製油所地帯沿岸海上護衛作戦」でスタートから「静かな海です」「燃料マス」「敵影を見ず」「戦闘」のルート固定を行い、燃料マスで燃料を拾って1戦闘だけして撤退してくるクルーズです。囮役に潜水艦を入れるとほとんどの攻撃を潜水艦が吸ってくれるのでかなり効率的に回す事ができます。
ルート固定の条件は「補給艦1隻」「駆逐艦4隻」「駆逐艦か潜水艦1隻」でルート固定できます。この場合補給艦は神威・神威改母・宗谷・山汐丸・速吸が該当します(神威改は駄目です)。
そして燃料マスはそのままでは10〜20しか燃料を貰えないんですが、ドラム缶を1個積むごとに+2、大発動艇・特大発動艇・大発動艇と特大発動艇の改造先の装備を1個積むごとに+3、特二式内火艇・特四式内火艇・特四式内火艇改を1個積むごとに+3のボーナスが入ります。
そこで、使用燃料が少なく大発動艇が積める睦月改二・如月改二・皐月改二・文月改二(20レベルの三日月改も大発動艇が積めて燃料が軽いです)に大発動艇を3つずつ積み、デコイの潜水艦には特二式内火艇を2個(3個積めるなら3個)、補給艦は大発動艇が積めるならそれを満載し無理ならドラム缶を満載すると1出撃で60〜70の燃料を回収してきます。そして消費燃料は20前後なので1周で40〜50くらいのプラスになります。
1周あたりの収支はたいした事がないんですが、1周が2分かからないので張り付きまたは片手間に回しても1時間で30周くらいでき、1時間あたりの収支はプラス1200くらいまで行くのです。
潜水艦デコイを使うと潜水艦だけ入れ替えればいいですし、まあ雷撃戦まで行ってしまうと他の艦種にも攻撃が行ってしまうんですが、燃料消費が軽くて大発動艇が乗る駆逐艦は意外と多いので入れ替えには困らないと思います。
注意点は1周が早いので疲労が溜まり赤疲労と大破の見分けがつかないのと、中破から大破への以降にはカットインがない(黙って大破に移行する)ので中破だと思って大破艦を出してしまう恐れがあるので、中破したら入れ替えるのが安全です。
ちなみにドロップ演出を4回見るよりも1周した方が早く入手燃料も多いので、収納数に空きがない状態にして艦娘がドロップしない状態で回すと更に早く燃料が貯まるのでお勧めです。
7−4燃料・ボーキクルーズ
燃料はそこそこあるけれどボーキサイトがないという人の場合、7−4「南西海域」「昭南本土航路ヒ船団海上護衛作戦」を使ってそこそこの燃料とかなりのボーキサイトを稼ぐ事ができます。
条件としては潜水艦だけで艦隊を作り、港マスに到達できるだけの索敵を確保し、そして積めるだけの内火艇・特二式内火艇・特四式内火艇を積む事です。現状対潜攻撃可能艦が出てくるマスが1個しかないので、現状基本的にダメージを受けないですし、直撃を受けて大破しても旗艦でない限り大破進軍してもその後は対潜攻撃可能艦がでてこないのでそのまま進軍できます。旗艦が大破した場合は強制撤退なので諦めて下さい。
1周で最大で燃料200(これは現実的ではありません。せいぜい120です)、ボーキサイトは120(これは実現可能です)回収する事ができ、燃料が60くらいなので1周で燃料60ボーキ120くらいになります。
三重クルーズと違って1周が約5分かかるのでこれもがっつり張り付くか片手間でプレイして1時間でボーキが960くらい、遠征も合わせれば1時間で1000くらいは貯まるので必要に応じて張り付きでプレイすると良いと思います。ただ索敵が結構厳しいのでその点は要注意です。多分6隻編成でも紫雲1個と潜水艦用のソナーが2個必要です。
ちなみに旗艦にまるゆを入れてまるゆレベリングを兼ねるのも一つの手ですが、今はまるゆを使うよりイベントで海防艦を拾ってきた方が早い部分もあるので溶鉱炉の使用は計画的に。
イベント頑張りましょう
燃料にせよボーキにせよ1時間張り付きで1000くらいは貯められる方法があるので(下準備が大変ですが一回準備すれば今後毎回使えますし、イベント外で回しておけば35万貯めておくのも夢ではありません)もうきょうになってしまいましたが未明に後段作戦が開放されるので、様子見の1週間で足りない資源をガッツリ回復しておきましょう。
また掘りについても友軍が実装されれば消費資材の少ない艦隊で集会できたり航空隊を外せたりでいるので、後段作戦が終わってもまだ友軍が来ない場合友軍が来るまで掘りは我慢して足りない資材を貯めましょう。
まだ時間はあります、一緒に頑張りましょう!
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
本来今日の夜もう後段作戦が実装されているはずなんですが、例によって恐らく明日未明に実装という形になりそうなので、先に事前に丁作戦で攻略した前段作戦の動画を共有しておきます。
という訳で艦これ2025年春イベント前段作戦:丁作戦の攻略動画をアップしています。
攻略最中には大泊も榧もドロップしていませんが、後段作戦が実装される前に掘ってしまおうと思い思い切って発端ですが、大泊は9回目で出たんですが榧は連合艦隊で50戦闘かかり、作戦開始前に93000あった燃料が榧がドロップした時点で3万を切っていて、今青ざめて三重クルーズで燃料をガンガンに稼いでいます。現在73000まで回復しました。
明日未明に後段作戦が実装されたとして情報が集まるまでに1週間、この1週間で三重クルーズをガンガンに回せば後段作戦着手時には12万くらいまで燃料を回復できている計算なので、集まった情報をもとに攻略は頑張って、その後また三重クルーズで燃料を集めて友軍が実装されてから掘りかな、と思います。
ボーキが不足したら三重クルーズを一旦中止して7−4ボーキクルーズを回して対処の予定なので、なんとか頑張って攻略と全艦娘ゲットを狙って行きたいと思います。
ちなみにご存じない方もいらっしゃるかと思いますので、次の記事で三重燃料クルーズと7−4ボーキクルーズについて触れておこうと思います。
ではでは。
こんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
前段作戦が終わり、資材も枯渇したのとリアルな出歩く用件が重なったので後段作戦の公開である8月8日からしばらく出撃できなかったんですが、そのおかげで燃料が1万くらいまで復活したのでE-4くらいは行けるかな、という感じで後段作戦の攻略を開始しました。
もちろん当初は適当なところで切り上げてまた資材回復してまた攻略に戻って、という感じでのんびり攻略するつもりだったんですが、E-4丁が意外と簡単に行ったのでE-5のギミック解除だけ、と思って手を出したら止まらなくなってしまい、一気にE-5-4丁までクリアしてしまいました。という事はイベントクリアです。レキシントンを入手しました。
イベントそのものは後でE-4に戻ってフェニックスを掘らないと行けないんですが、この後こそは地道に資材をためて掘りたいです。
途中で止まれなかった結果艦これは資材課金の効率が最悪レベルに悪いというのに、ムキになってしまいイベントクリアにリアルマネー1万円くらい突っ込んでしまいました。間宮は1回しか使えないのに高いし、伊良子は5回もいらんから安くして欲しいな、と思いました。あと地道にバケツ、連合艦隊では6個300円では足りなくて12個600円で買うので効率わるいですよね。
というわけで、艦これイベント2024年のイベント攻略動画をYouTubeにリストでアップしています。
リスト自体は前回記事と同じリストですが、E-4丁とE-5丁が反映しています。
E-5-4丁の第5ゲージ第12出撃でクリアしてレキシントンを入手しているので絵バレしたくない人は避けて下さい。声を聞きたい人は是非御覧ください。
僕は高校時代からの麻宮騎亜先生のファンなのでレキシントン実装はとても嬉しいですが、ちょっと、絵の解像度があっていない気がしていて、朝宮先生の絵の魅力の一つである妖艶な瞳が潰れちゃってるような気がするので(もしかして僕のモニタが悪いのかも)、そこだけもったいないなと思いました。
イベントの総括で言うと、今回、丙でもクリアさせる気がないな、丁でもクリアさせる気がないな、と思いました。
少なくともタッチを打てる戦艦を最低3セット99レベルで持っている事と、D魚見張りのカットインが打てる運の高い駆逐を3人持っていないとスナイプすら祈れない状態になります。丙・丁でです。
真面目な話甲乙で遊ぶ人は極めた人だと思うのでその実力でなんとかするか友軍が実装されるまで待った方がいいと思うんですが、今経験が浅くキャラが育っていない人は全部丁で行ってもおそらくクリア不可能なので、友軍を待っていても望み薄な気がするので、今回はクリアよりも次回以降で使えるドロップ艦娘を狙って周回した方が安牌な気がします。
僕はこう見えて艦これ歴11年目ですし、ある程度と言うか最近のキャラは育成が間に合っていませんがそれなりに全艦種で強いと言われる艦娘は一通り99レベルで持っているので破砕なしゴリ押ししたりできましたが、丁作戦で鬼と姫が合わせて5人出てきた時は「これはスナイプ狙いだな」と思いましたし、実際99レベル艦娘を並べて順に撃破していったので最終的にはS勝利ではあったんですが、これレベル低かったら3択を3連続カットインスナイプとかしないとクリアできないレベルな気がします。
前回イベントではE-1で甲作戦・E-2で乙作戦をクリアしないとE-3以降で詰まる(報酬アイテムが次のボス攻略の鍵だった)構成だったりと、艦これはもう新規を相手にしない方向性に舵を切っていますよね。
これは非常に良くない傾向(ゆっくり衰退しだして勢いがついて転覆するようにサービス終了する)なので、長い期間運営しているサービスなので軟着陸でサービス終了するのはいいんですが、転覆するように終わるのは嫌なので、ちゃんと計画してやってほしいな、と思います。
前回イベントでバケツ150でスタートするという大失態の結果相当痛い目にあったので、前回イベント後できるだけバケツを集めるように遠征を回していて、バケツが300個貯まって安心していたら、なんと夏イベントが開始してしまいました。バケツは300個で十分とはいえないんですが、燃料とボーキが35000しかありません。
という訳で、普段は後段作戦が発表されて10日くらい情報待ちをして一気に片付ける作戦だったんですが、今回は「大規模作戦」という事もあり、今のままの戦略では確実に間に合わないのが目に見えていたので、後段作戦が発表される前に前段作戦をクリアして後段作戦発表までの間と、後段作戦が開始されて情報が揃う10日後くらいまでを短時間遠征と燃料出撃・ボーキ出撃をガンガンに回して5〜6万の燃料ボーキと100個くらいのバケツを稼いでなんとかしよう、と思い、今回は後段作戦が開始される前に前段作戦の攻略に着手してしまいました。
昨日の時点で全て丙作戦ですがE-1〜E-3まで攻略を完了しています。
運良くモガドールとヴァリアントは攻略中にドロップしていますが、攻略終了時点で燃料が3000なくボーキも12000くらいなので、やはり先に手を出して正解だったかも知れません。今はスマホに張り付きで短時間遠征と燃料出撃をバリバリに回しています。
艦これイベント2024年のイベント攻略動画をYouTubeにリストでアップしています。
作業の都合でまだE-1しかアップしていませんが(追っかけて作業して今8月5日0時30分にE-3まで全てアップし終えました)、ドラフトではE-3までアップしていますし、できるだけ早い段階でドラフトを正式公開に切り替えていきたいと思いますのでよろしくお願いします。→全て正式公開されています。
なお、丙作戦で行っているので札管理がヌルく、僕の中で一番信頼できる万能フィニッシャーの長波と初霜を使いまわしています。
もしよろしければなんらかの参考、または暇つぶしにどうぞ御覧ください。
E-1の甲第1ゲージ3戦目でモガドールが、E-2-3の1戦目でヴァリアントがドロップしていますので、見た目バレしたくない人は避けていただき、声を聞きたい人はそちらを御覧ください。
またE-3をクリアしているので報酬艦娘のGloireも入手しています。見た目バレが嫌な人は見ず、声を聞きたい人は御覧ください。
後段作戦は開始から10日くらいしてから攻略予定なので、別途エントリを立てるかも知れません。
現在実施中の艦これ2024年春イベントを攻略しました。動画では掘り艦娘の1人である平安丸が攻略中にドロップしていますが、もう1人の伊36はE-2攻略後そのまま掘りに移行して90戦以上して入手しています。
とりあえず攻略分だけアップするのが優先なので、1日100件制限があるのでE-1からE-3クリアまでの動画を先にアップロードしました。
E-1は甲作戦、E-2は乙作戦、E-3は丁作戦で、まだアップしていないですがE-4も丁作戦です。
攻略動画をアップしています。
僕の記憶に間違いがなければまだ友軍も実装されていないですし、イベント終了はまだまだ先な感じなので、これからコツコツやっても全然間に合うと思いますので、是非チャレンジしてみて下さい。
詳しくはネタバレになるので言えないんですが、E-1は絶対甲作戦、E-2もできれば甲作戦・駄目でも乙作戦で終える事を強くお勧めします。僕はそうしていなかったらE-3とE-4を丁作戦でもクリアできなかった可能性が高かったと判断しています。
ちなみに明日E-4の攻略動画を追加しますが、それとは別に伊36を狙って90戦以上した録画も残っているので、供養に別プレイリストを作ってアップロードするかも知れません。その場合確実に100本制限にひっかかるので明後日以降ですね。
現在実施中の艦これ2024年春イベントを攻略しました。動画では掘り艦娘の1人である平安丸が攻略中にドロップしていますが、もう1人の伊36はE-2攻略後そのまま掘りに移行して90戦以上して入手しています。
とりあえず攻略分だけアップするのが優先なので、1日100件制限があるのでE-1からE-3クリアまでの動画を先にアップロードしました。
E-1は甲作戦、E-2は乙作戦、E-3は丁作戦で、まだアップしていないですがE-4も丁作戦です。
攻略動画をアップしています。
僕の記憶に間違いがなければまだ友軍も実装されていないですし、イベント終了はまだまだ先な感じなので、これからコツコツやっても全然間に合うと思いますので、是非チャレンジしてみて下さい。
詳しくはネタバレになるので言えないんですが、E-1は絶対甲作戦、E-2もできれば甲作戦・駄目でも乙作戦で終える事を強くお勧めします。僕はそうしていなかったらE-3とE-4を丁作戦でもクリアできなかった可能性が高かったと判断しています。
ちなみに明日E-4の攻略動画を追加しますが、それとは別に伊36を狙って90戦以上した録画も残っているので、供養に別プレイリストを作ってアップロードするかも知れません。その場合確実に100本制限にひっかかるので明後日以降ですね。
艦これの2023年夏イベントをなんとか丁作戦で攻略完了しました。動画では掘り限定の新艦娘は1人も出ていませんが、攻略後の掘りで全員確保しています。
10月11日メンテでイベント終了なので今から攻略するにはちょっとキツいんですが、疲労度さえなんとかできれば丁作戦であれば実質今日・明日・明後日で攻略は可能だと思います。
攻略動画をアップしています。今回もE-1〜E-7までを全て丁の難易度でクリアしています。最初から丁作戦が念頭にあったので札の管理ができていません。
YouTubeの1日100件投稿制限に引っかかってしまったので現段階ではE-6-1のゲージ後ギミック処理までしかアップできていませんが明日の18時以降に残りをアップします。
E-6-1まで行っているので残り少しに思えるかもしれませんが、E-7は合計5ゲージのとんでもない作戦なので、今から攻略する方・今攻略中の方はとにかく急いで進める事と、難易度を下げる判断は一瞬でも早くする事をおすすめします。
正直、今回は丁作戦でも結構キツかったので、まだ攻略中の方は頑張って下さい!