攻略開始前に:疲労のコントロール

攻略開始前に》 2014/03/07 17:01

 疲労については原則的に「時間経過で疲労が治る」(ただし、「間宮消灯」まで)、「出撃・遠征に出す事で疲労が溜まる」という単純なシステムです。
 しかし、もっと詳しく言うと疲労はコントロール可能で、狙って「キラキラ状態」にする事も可能です。
 今回はこの「疲労のコントロール」について触れます。

 疲労が溜まる要因としては「海域に出撃する」「遠征に出す」「夜戦を行う」「戦闘結果が”戦術的勝利B”以下の結果になる」という物があります。
 疲労が回復する要因としては「時間経過」「”給糧艦 間宮”を使う」「旗艦で戦闘に臨む」「戦闘でMVPを取る」「戦闘結果が”勝利S”以上の結果になる」「入渠する」「改造を受ける」という物があります。

 まず、疲労が溜まる要因について説明します。

1)海域に出撃する
 「演習」ではなく、海域に出撃して帰投する事で大きく疲労が溜まります。逆に、「演習」だけでは疲労は発生しません(演習で夜戦したり敗北した場合を除く)。
 海域から帰投した時に疲労が溜まりますので、戦闘していなくても疲労は発生します。通信エラーなどで戦闘なしで母港画面に戻された場合にも披露します。

2)遠征に出す
 「遠征」に出撃し、帰投した時に若干疲労が溜まります。これによって「キラキラ状態」が剥がれて「間宮消灯」になる事があります。

3)夜戦を行う
 「演習」「海域での戦闘」を問わず、夜戦に突入する事で若干疲労が溜まります。

4)「戦闘結果が”戦術的勝利B”以下の結果になる」
 「演習」「海域での戦闘」を問わず、戦闘の結果が「戦術的勝利B」以下(戦術的勝利B・敗北C・敗北D・敗北E)になった時、若干疲労が溜まります。

 これらの結果により疲労が溜まる事で疲労段階が変化します。複合して疲労が溜まる事で疲労段階が2つ以上悪化する事もあるので注意が必要です。

 続いて、「疲労が回復する要因」について説明します。

1)時間経過
 時間経過によって疲労は回復します。しかし、「間宮消灯」までで、「キラキラ状態」にはなりません。

2)「給糧艦 間宮」を使う
 「間宮点灯」の状態で、「給糧艦 間宮」を使う事で疲労を「間宮消灯」まで一気に回復する事ができます。
 また、その段階で疲労が溜まっていない艦娘の一部については「キラキラ状態」になる事があります。

3)旗艦で戦闘に臨む
 「演習」「海域での戦闘」に関わらず、艦隊の旗艦として戦闘に望んだ場合、戦闘終了時に若干疲労が回復します。
 通常海域では出撃による疲労の方が上回りますが、「演習」の場合には疲労が発生しないため、これによって「キラキラ状態」になる事があります。

4)戦闘でMVPを取る
 「演習」「海域での戦闘」に関わらず、戦闘の結果MVPを取得した艦娘は、大きく疲労が回復します。
 これによって「キラキラ状態」になる事があります。

5)戦闘結果が”勝利S”以上の結果になる
 「演習」「海域での戦闘」に関わらず、戦闘の結果が「勝利S」「完全勝利S」だった場合、艦隊全員の疲労が若干回復します。
 通常海域では出撃による疲労の方が上回りますが、「演習」の場合には疲労が発生しないため、これによって「キラキラ状態」になる事があります。

6)入渠する
 帰投した後、入渠を行い入渠が完了すると、「キラキラ状態」であれば疲労はそのまま、「間宮点灯」以下の疲労状態の場合には「間宮消灯」まで疲労が回復します。

7)改造を受ける
 改装画面で「改造」を受けると、その時点での疲労状態に関係なく「間宮消灯」の疲労状態になります。
 「キラキラ状態」で「改造」を受けるとキラキラが剥がれてしまいます。

 疲労については概ね以上となります。
 もっと詳しい内容については今後「基礎知識」で取り上げたいと思いますので、それまでお待ち下さい。

トラックバックURL: https://kancolle.show-ya.blue/capture/before-capture/137/trackback

当ページへのコメント

コメントをお寄せ下さい。

コメントの投稿

トラックバック

>