では、第1海域である鎮守府海域を攻略しましたので、次は第2海域である「南西諸島海域」を攻略して行きましょう。
「南西諸島海域」は2-1「カムラン半島」・2-2「バシー島沖」・2-3「東部オリョール海」・2-4「沖ノ島海域」の4つの面で構成されており、順に攻略する事で第2海域をクリアできます。
「南西諸島海域」をクリアすると第3海域である「北方海域」と第4海域である「西方海域」が開放されるようになりますので頑張りましょう。
第2海域「南西諸島海域」では2-4「沖ノ島海域」が非常に難易度が高く、ここを攻略するのに数週間を要する提督も数多く存在する魔境です。
(2-4クリアは通称「チュートリアル終了」というくらい、艦これの全てが詰まったマップです)
この海域からは今までの「駆逐艦」「軽巡洋艦」「重巡洋艦」「空母」だけでなく、「戦艦」を編成に入れないと攻略が難しい面が出てきますので、ドロップを狙いつつ毎日の建造も狙ったレシピで回すようにすると攻略にかかる日数が少なくります。
なお、この海域では駆逐艦の重要性が非常に低くなりますが、この後の「北方海域」では育った駆逐艦6隻が必要になったり、「西方海域」では羅針盤の結果を誘導するために駆逐艦を編成に入れなければならなくなってきますので、ある程度駆逐艦を育てておく事を忘れないで下さい。
攻略:2-1「カムラン半島」
【MAP】
(実際のマップにわかりやすいようにアルファベットを入れてあります)
A:戦闘
1)重巡リ級、重巡リ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級
2)重巡リ級、軽巡ヘ級、軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
3)重巡リ級、軽巡ヘ級、軽巡ヘ級、駆逐イ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級
4)重巡リ級、軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
B:アイテム 鋼材10~30
C:戦闘
1)軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
2)軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
3)軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽巡ホ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級
D:アイテム 高速建造剤1個
E:戦闘(ボス)
1)戦艦ル級、空母ヲ級、軽母ヌ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
2)戦艦ル級、空母ヲ級、空母ヲ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
3)空母ヲ級、空母ヲ級、軽母ヌ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
F:戦闘
1)軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
2)軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
3)軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽巡ホ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級
【羅針盤】
このマップの羅針盤は完全にランダムで、「A→B→C」「A→D→F」という外れルート、「A→D→E」というボスルートがあります。
【お勧め構成】
・重巡洋艦2隻+軽巡洋艦1隻+軽空母2隻+正規空母1隻
・重巡洋艦2隻+軽巡洋艦2隻+軽空母1隻+正規空母1隻
・重巡洋艦2隻+軽巡洋艦2隻+駆逐艦1隻+軽空母1隻
軽空母・正規空母が多い方が安定します。また、このマップから戦艦がドロップするので、戦艦を入手したら重巡洋艦と入れ替えるとより安定するようになります。
【攻略】
どのルートを通っても2戦闘しかないマップですが、2戦目は必ず空母の群れに襲われるため対空装備や軽空母・空母が揃っていないと開幕爆雷撃で手酷い損害を受けてしまうマップです。
また、相手の航空戦力が充実しているので、中途半端に空母を編成すると酷く撃墜されて、今まで余り気味だったボーキサイトが戦闘のたびにモリモリ減って青ざめる羽目になります。
このマップの時点で軽空母も正規空母も持っていないのであれば、1-4で軽空母がドロップするまでレベリングをし、任務達成ボーナスで正規空母・赤城を手に入れるまで待った方が安全です。
マップとしては空母さえ揃っていれば「ボス戦で戦艦を引かなければ勝ち」という簡単なマップの部類に入ります。
【ドロップするお勧め艦娘】
・軽空母「飛鷹」「隼鷹」
ボスマス以外でもドロップします。
軽空母の中では強い部類に入り、即戦力として活用できます。
・戦艦「扶桑」「山城」
ボスマス以外でもドロップする、初めての戦艦です。レアリティは戦艦唯一の銀背景なので、わりとドロップしやすい部類です。
戦艦としては運が低く(夜戦でカットイン攻撃が出づらい)、改造して「航空戦艦」にすると航空機を積める代わりに火力が下がるなど扱いが難しい艦娘ですが、重巡洋艦に比べると圧倒的な強さを見せてくれます。
その分使用する燃料・弾薬も大きいので注意が必要です。
・戦艦「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」
ボスマスでドロップする「高速戦艦」です。レアリティは金背景で、ちょっとドロップしづらい部類に入ります。
戦艦の中で速度が高速なのはこの4人と大型艦建造で作ることのできる「ビスマルク」だけで、後半海域やイベントで「速度が高速の艦隊だと羅針盤が良くなる」という時に重宝します。
更に、「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」には改造の更に上、改二があり、改二にすると戦艦筆頭格の長門型に匹敵する火力を持つようになるので後半海域まで長く使える艦娘です。
なお、この4隻は第4艦隊を開放するために全員を揃える必要がありますので、それまでは解体や撃沈しないように注意してあげて下さい。
扶桑・山城と同じように燃費はかなり良くないので運用には注意が必要です。
・正規空母「加賀」
ボスマスでドロップする可能性のあるレアリティの高い艦娘です。狙って入手するのは難しいかもしれません。
全空母の中で最大の航空機搭載料を持ち、育てる事で最後まで使う事のできる艦娘として不動の地位を占めます。
攻略:2-2「バシー島沖」
【MAP】
(実際のマップにわかりやすいようにアルファベットを入れてあります)
A:戦闘
1)軽巡ト級、雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ロ級、駆逐イ級、駆逐イ級
2)軽巡ヘ級、軽巡ヘ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐イ級、駆逐イ級
3)雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級
B:アイテム ボーキサイト5~15
C:戦闘
1)戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級、輸送ワ級、輸送ワ級
2)重巡リ級、重巡リ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級
3)戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級
D:戦闘
1)戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級、輸送ワ級、輸送ワ級
2)重巡リ級、重巡リ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級
3)戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級
E:アイテム ボーキサイト15~35
F:戦闘(ボス)
1)重巡リ級elite、重巡リ級、軽巡ヘ級elite、軽巡ヘ級、駆逐ニ級、駆逐ニ級
2)重巡リ級elite、重巡リ級、雷巡チ級elite、軽巡ヘ級、駆逐ニ級、駆逐ニ級
3)空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、重巡リ級elite、軽巡ト級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
G:戦闘
1)戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級
2)戦艦ル級、軽巡ト級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級、輸送ワ級、輸送ワ級
3)重巡リ級、重巡リ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級、輸送ワ級
4)戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級、輸送ワ級、輸送ワ級
【羅針盤】
このマップから羅針盤での「ルート誘導」という概念が出てきます。
「ルート誘導」は「ルートを固定する」訳ではなく、特定の編成で決まったルートに高い可能性で辿り着く、という事です。
このマップのルート誘導は「E→F」で、条件は「水上機母艦か軽空母か正規空母が最低1隻いる事(装甲空母・大鳳は不可)」で、7割方「F」に行きます。逆に水上機母艦・軽空母・正規空母がいないと7割方「G」に行きます。
他はランダムですので、ボス撃破を狙う方は編成に水上機母艦か軽空母か正規空母を最低1隻入れて下さい。
【お勧め構成】
・戦艦2隻+重巡洋艦2隻+軽空母1隻+正規空母1隻
・戦艦2隻+重巡洋艦2隻+軽空母2隻
・戦艦2隻+重巡洋艦2隻+正規空母1隻
軽空母・正規空母を2隻入れた上で、戦艦は多い方が楽になります。しかし、消費資源が大きくなるので重巡洋艦でも代用可能です。
周回を目的とする場合、レベルがある程度あれば戦艦を重巡洋艦に、重巡洋艦を軽巡洋艦か駆逐艦に変える事も可能です。
【攻略】
このマップから通常の敵だけではなく、名前にeliteのついた通称「エリート級」と呼ばれる敵が出てきます。
エリート級は今まで相手にしていた艦種と比べると一回り強く防御も固く、多大な損害が発生しますので注意が必要です。
道中で普通に戦艦が出てくるので、こちらも戦艦がいないと厳しいマップになってきます。
しかし2-1を攻略出来た編成で、それに戦艦が加わっているのであればそれほど難しいマップでもありません。
ルート誘導がありますので、軽空母か正規空母を最低1隻加えた上で何度かチャレンジし、夜戦で仕留めてしまって下さい。
【ドロップするお勧め艦娘】
・戦艦「伊勢」
ボスマスでドロップする可能性があります。
性能は扶桑・山城より良く、改造する事で「航空戦艦」になりますが、やはり航空戦艦になった扶桑・山城よりも能力は高くなります。
レアリティは金背景ですので無理にドロップを狙わなくても良いと思います。
・正規空母「蒼龍」
ボスマスでドロップする可能性があります。
正規空母としては並みの能力ですが、空母は修理時間がかかる傾向にあり、他の空母が入居中に入れ替えで使う用途などに適しています。
・駆逐艦「弥生」
ボスマスでドロップする可能性があります。
駆逐艦としては最弱の部類に入り、燃費が良いので遠征時に重宝する程度ですが、この艦娘はこの海域以降のボスマスでしかドロップしないレア艦娘です。
(ALL30で建造することはできるようです)
また、弥生がいないと達成できない任務もありますので、入手したら大事にするといいでしょう。
攻略:2-3「東部オリョール海」
【MAP】
(実際のマップにわかりやすいようにアルファベットを入れてあります)
A:アイテム 燃料15~45
B:戦闘
1)重巡リ級elite、重巡リ級、軽巡ト級、軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
2)重巡リ級elite、軽巡ト級、軽巡ホ級、軽巡ホ級、駆逐イ級、駆逐イ級
3)重巡リ級、雷巡チ級、軽巡ト級elite、軽巡ヘ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級
4)雷巡チ級elite、軽巡ト級、軽巡ホ級、軽巡ホ級、駆逐イ級、駆逐イ級
C:戦闘
1)雷巡チ級elite、軽巡ト級、軽巡ホ級、軽巡ホ級、駆逐イ級、駆逐イ級
2)重巡リ級、雷巡チ級、軽巡ト級elite、軽巡ヘ級、駆逐ロ級、駆逐ロ級
3)重巡リ級elite、重巡リ級、軽巡ト級、軽巡ヘ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
D:アイテム 弾薬15~45
E:アイテム 燃料15~45
F:戦闘
1)空母ヲ級、戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、輸送ワ級、輸送ワ級
2)戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、輸送ワ級、輸送ワ級
3)重巡リ級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽巡ヘ級、輸送ワ級、輸送ワ級
G:戦闘(ボス)
1)戦艦ル級elite、戦艦ル級、空母ヲ級、重巡リ級、軽巡ヘ級、軽巡ヘ級
2)空母ヲ級elite、空母ヲ級、戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ニ級
3)戦艦ル級、重巡リ級elite、空母ヲ級、雷巡チ級、雷巡チ級、軽巡ト級
H:戦闘
1)空母ヲ級、戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、輸送ワ級、輸送ワ級
2)戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、輸送ワ級、輸送ワ級
3)重巡リ級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽巡ヘ級、輸送ワ級、輸送ワ級
I:アイテム 燃料15~45
J:アイテム 弾薬15~45
K:戦闘
1)空母ヲ級、戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、輸送ワ級、輸送ワ級
2)戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、輸送ワ級、輸送ワ級
3)重巡リ級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、軽巡ヘ級、輸送ワ級、輸送ワ級
【羅針盤】
このマップの羅針盤は完全にランダムです。
マップ上では「E」と「I」の間に移動ルートがあるように見えますが、私は「E」と「I」の間を通った事が1度もなく、ネット上でも移動できたという報告もないようなので、このルートは存在しないと思ったほうが良さそうです。
そのため、「C」から「H」のルートを通った場合100%ボスには到達しないという事になりますので、ボス撃破を狙っている場合は「H」に行ったら撤退するのも重要です。
【お勧め構成】
・戦艦2隻+重巡洋艦2隻+軽空母1隻+正規空母1隻
・戦艦2隻+重巡洋艦2隻+軽空母2隻
・戦艦2隻+重巡洋艦2隻+正規空母1隻+軽空母1隻
・潜水艦3隻以上
引き続き前マップと同じ構成で攻略可能です。
なお、潜水艦が3隻以上いるようであれば潜水艦だけで攻略・撃破が可能になります。
【攻略】
このマップから頻繁に「エリート級」と呼ばれる敵が出てくるようになります。
攻略自体は今まで使ってきた艦隊で問題なくできますが、ボス戦で「戦艦ル級elite」を引いた時は運が悪かったと思って出直す方が良いと思います。
大体の目標として戦艦のレベルが25前後あれば安定して勝利できるようになるでしょう。
なお、このマップは任務達成に必要となる「空母」「輸送船」が多数出るので、デイリー・ウィークリー任務を達成するために足繁く通う事になるでしょう。
潜水艦で艦隊を組んでこのマップを攻略し、「空母」「輸送船」を狩る事を俗に「オリョールクルージング(オリョクル)」と呼んだりもします。
【ドロップするお勧め艦娘】
・正規空母「飛龍」
ボスマスでドロップする可能性があります。
正規空母としては並みの能力ですが、空母は修理時間がかかる傾向にあり、他の空母が入居中に入れ替えで使う用途などに適しています。
・潜水艦「伊168」
ボスマスでドロップする可能性がある初の潜水艦です。
潜水艦は使用する燃料・弾薬が少なく、駆逐艦・軽巡洋艦・重雷装巡洋艦以外の攻撃を受けないという特徴があり、使い方によっては非常に便利です。
また逆に駆逐艦・軽巡洋艦・重雷装巡洋艦の攻撃を全て引きつけるので、囮としての活躍も期待できます。
・軽巡洋艦「大井」
平均的な能力の軽巡洋艦ですが、後に改造を施す事で重雷装巡洋艦にクラスチェンジができ、縦横無尽の活躍ができるようになります。
北上と同じく低レベルで改造が可能なので重宝しますが、北上に比べるとレアリティが高く入手が困難です。
・駆逐艦「巻雲」
ボスマスでドロップする可能性があります。
駆逐艦としては通常の強さですが、現在建造する事ができず、そして特定の海域でしかドロップしないレア艦娘です。
30LVまで育てて改造すると貴重な装備である「三式水中探信儀」を持ってくるので、入手したら大事に育ててあげて下さい。
攻略:2-4「沖ノ島海域」
【MAP】
(実際のマップにわかりやすいようにアルファベットを入れてあります)
A:戦闘
1)重巡リ級、雷巡チ級、雷巡チ級、軽巡ト級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
2)重巡リ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級、雷巡チ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
3)重巡リ級、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、軽巡ト級、駆逐ハ級、駆逐ハ級
4)重巡リ級elite、重巡リ級elite、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ニ級、駆逐ニ級
B:アイテム 弾薬20~60
C:戦闘
1)戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
2)戦艦ル級、重巡リ級、軽巡ト級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
3)戦艦ル級、戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
D:戦闘
1)空母ヲ級、空母ヲ級、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級flagship、駆逐ハ級elite
2)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
3)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
E:アイテム 高級修復剤1
F:戦闘
1)戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
2)戦艦ル級、戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
3)戦艦ル級、重巡リ級、軽巡ト級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
G:戦闘
1)「気のせいだった。」戦闘が発生せず、そのままマスを通過できる。
2)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
3)空母ヲ級、空母ヲ級、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級flagship、駆逐ハ級elite
H:戦闘
1)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
2)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、空母ヲ級elite、戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
3)空母ヲ級、空母ヲ級、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級flagship、駆逐ハ級elite
I:戦闘
1)重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級
2)重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級
J:戦闘(ボス)
1)戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、重巡リ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
2)戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
3)戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
4)戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
5)戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級、雷巡チ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
K:アイテム 燃料20~60
L:戦闘
1)戦艦ル級、戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
2)戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
3)戦艦ル級、重巡リ級、軽巡ト級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
M:アイテム 開発資材1
N:戦闘
1)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
2)空母ヲ級、空母ヲ級、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級flagship、駆逐ハ級elite
3)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、空母ヲ級elte、戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
O:戦闘
1)重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級
2)重巡リ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級
3)重巡リ級flagship、重巡リ級elite、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、駆逐ニ級、駆逐ニ級
P:戦闘
1)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、戦艦ル級、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
2)空母ヲ級flagship、空母ヲ級elite、空母ヲ級elte、戦艦ル級、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
3)空母ヲ級、空母ヲ級、軽母ヌ級elite、軽母ヌ級elite、重巡リ級flagship、駆逐ハ級elite
【羅針盤】
このマップの羅針盤は完全にランダムです。
【お勧め構成】
・戦艦4隻+正規空母2隻(うち1隻は「彩雲」装備:「彩雲」にはT字不利を減らす効果があります。T字不利については別エントリで)
・戦艦6隻
LV30以上、改造をしており、近代化改修も十分に行った編成が要求されます。
(ただし、扶桑・山城・伊勢・日向は改造せずにLV30にした方がこのマップはクリアしやすいです)
戦艦のLVが低い・数が少ない時には戦艦に代えてLVの高い重巡洋艦でも代用ができますが、道中撤退率がかなり上がりますので注意が必要です。
このマップの段階で戦艦を4隻揃えるのは非常に難しいので、建造で戦艦レシピを回して確保するようにしておいた方が、このマップでも楽ですし後々も楽になります。
【攻略】
序盤の海域では最も難易度の高いマップで、普通に攻略するのであれば2週間から1ヶ月以上かかると言われる激戦区です。
マップも広く、道中・ボス戦闘では名前にflagshipのついた通称「フラッグシップ級」と呼ばれる敵が出てきます。
フラッグシップ級は通常の艦種を一回り上回るエリート級を更に強くした艦種で、攻撃力も防御力も桁違いです。高レベルの艦娘でも一撃大破が簡単に発生しますので覚悟が必要です。
このマップの一番の問題点はボスに至るルートが長く、途中で燃料弾薬を消費してしまう都合上ボス戦ではまともな火力が期待できず、被害も拡大する部分です。
相手を殲滅する火力と、数多い攻撃に耐えうる耐久力が求められるマップですので、火力と耐久をメインに編成を行っておく必要があります。
ボス戦を狙うのであれば、たとえ敗北を喫するとしても道中の夜戦は1戦たりともすべきではありません。
ルートとして、以下のルート以外でボス戦にたどり着きそうな場合は燃料・弾薬が切れているのでボス戦を避けて撤退しましょう。
ボス戦でボス撃破が可能なルート
・「A」→「F」→「G」→「H」→「J」ルート:特に「G」で「気のせいだった」を引いた場合、ボス撃破の期待大です。
・「A」→「F」→「G」→「I」→「J」ルート:特に「G」で「気のせいだった」を引いた場合、ボス撃破の期待大です。
・「A」→「K」→「L」→「O」→「J」ルート:「O」の後「J」に行かず「P」に行った場合flagship空母によって大被害を被る可能性があります。
もしもボス戦を目指して進軍している時に「A」から「B」に行ってしまった場合、道中燃料弾薬切れになるので「B」の時点で撤退する事をお勧めします。
ここまでルートを厳選して攻略した場合でも、ボス戦のボスパターンが1)やパターン3)やパターン4)だった場合、戦艦ル級flagship(通称フラル)と戦艦ル級elite(通称エリル)の攻撃で一方的に大打撃を受け、夜戦を行っても敗北を喫する事が多々あります。
パターン1)・3)・4)を引いてしまった場合は運がなかったと諦め、潔く再戦するのも重要ですし、逆に夜戦のワンパンにかけて夜戦を行う勇気も重要です。
逆にパターン2)とパターン5)を引いた場合はこのパターンの中では比較的弱い部類の敵になるので、一気に決戦をしかけて勝利をもぎ取りたいところです。
この海域については編成を十分にしても勝利は運による部分が非常に大きいので、短期決戦で片付けるのではなく毎日何回か挑戦を繰り返していつかは勝つ、という覚悟が一番重要です。
【ドロップするお勧め艦娘】
・駆逐艦「島風」「雪風」
島風はこの海域全体、雪風はボス戦でドロップする可能性があるレア艦娘です。
島風は駆逐艦の中では飛び抜けて能力が高く、雪風も能力が高い上に運が飛び抜けて高いため夜戦でのカットイン攻撃が期待できる優秀な艦娘です。
もしも島風・雪風を入手できた場合、育てさえすれば最終海域までルート固定・対潜水艦メンバーとして活躍できますので大事にしてあげて下さい。
ただしこのマップはドロップ目的で周回するには難易度が高すぎるので、手に入ればラッキー程度に考え、欲しければ建造でレア駆逐艦レシピを回した方が良いです。
・戦艦「日向」
道中でドロップする戦艦です。伊勢型の2番艦で、能力的には伊勢と同等になります。
育てれば航空戦艦にクラスチェンジ可能で、元の戦艦の時も育てて航空戦艦にした時も扶桑・山城よりも性能が高いので重宝します。
・戦艦「長門」「陸奥」
ボス戦でドロップする可能性があるレアな戦艦です。
「大和」という大型艦建造でしか入手できない戦艦、「武蔵」という現在入手不可能な戦艦を除いて戦艦の中で最も火力・装甲が高く、決戦兵器として重宝します。
長門は運が高くカットイン攻撃がある程度期待できますが、陸奥は驚くほど運が低いのでカットイン攻撃は期待できませんのでその点だけ分けて考えて下さい。
長門・陸奥は戦艦の中では消費燃料・弾薬と修復時の必要鋼材が非常に大きく、何も考えずに編成すると鎮守府の備蓄資材に相当なダメージを与える結果になるので注意が必要です。
ただしこのマップはドロップ目的で周回するには難易度が高すぎるので、手に入ればラッキー程度に考え、欲しければ建造で戦艦レシピや大型艦建造を回した方が良いです。
【MAP】
(実際のマップにわかりやすいようにアルファベットを入れてあります)
A:戦闘
司令部LV100〜 1)軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV100〜 2)軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級flagship、雷巡チ級flagship、駆逐ロ級flagship、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV70〜99 3)軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級flagship、雷巡チ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV70〜99 4)軽巡ヘ級flagship、駆逐ロ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV〜69 5)軽巡ヘ級flagship、雷巡チ級elite、雷巡チ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV〜69 6)軽巡ホ級flagship、雷巡チ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
B:戦闘
司令部LV90〜 1)軽母ヌ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV90〜 2)軽巡へ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級flagship、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite
司令部LV60〜89 3)軽母ヌ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級elite、駆逐ロ級elite
司令部LV60〜89 4)軽巡ヘ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV〜59 5)軽母ヌ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV〜59 6)軽巡ホ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
C:気のせいだった。(戦闘回避)
D:戦闘:夜戦
司令部LV90〜 1)重巡リ級改flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡へ級flagship、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
司令部LV90〜 2)重巡リ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
司令部LV60〜89 3)重巡リ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡へ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
司令部LV〜59 4)軽巡へ級flagship、重巡リ級elite、重巡リ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
E:戦闘
司令部LV80〜 1)戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、雷巡チ級flagship、雷巡チ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV50〜79 2)戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV〜49 3)戦艦ル級flagship、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
F:気のせいだった。(戦闘回避)
G:アイテム 燃料50+ドラム缶搭載数×10(最大150)
H:気のせいだった。(戦闘回避)
I:戦闘
司令部LV100〜 1)空母ヲ級改flagship、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV70〜 2)空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ト級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV〜99 3)空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ヘ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
司令部LV〜69 4)空母ヲ級flagship、重巡リ級elite、軽巡ホ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
J:戦闘
司令部LV80〜 1)輸送ワ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ト級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐ハ級elite
司令部LV50〜79 2)輸送ワ級flagship、重巡リ級flagship、軽巡ホ級elite、駆逐ハ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
司令部LV〜49 3)輸送ワ級elite、重巡リ級flagship、軽巡ホ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級elite、駆逐イ級elite
K:アイテム 鋼材
L:戦闘(ボス)
司令部LV100〜 前哨形態 1)戦艦タ級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV100〜 最終形態 2)戦艦タ級flagship、戦艦ル級flagship、戦艦ル級elite、重巡リ級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV70〜99 前哨形態 3)戦艦タ級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV70〜99 最終形態 4)戦艦タ級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ヘ級flagship、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV〜69 前哨形態 5)戦艦タ級elite、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
司令部LV〜69 最終形態 6)戦艦タ級flagship、戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、軽巡ト級elite、駆逐ニ級elite、駆逐ニ級elite
※「前哨形態」はゲージ破壊までの敵編成、「最終形態」はゲージ破壊時から月替りで編成がリセットされるまでの敵編成になります。
【羅針盤】
このマップでは以下の羅針盤制御があります。
・「スタート地点」で「潜水艦」か「潜水母艦」が合わせて4隻以上編成されていればAマスへ固定、「正規空母・軽空母・装甲空母」のいずれかか水母2隻を編成するとBマスへ固定。
またはドラム缶を1個以上装備した艦娘を2隻以上編成するか、「軽巡」1隻かつ「駆逐艦」3隻以上を編成、あるいは「駆逐艦」を4隻以上編成すると高確率でAマスへ移動し、それ以外の場合はランダムです。
・「A」地点で「潜水艦」か「潜水母艦」が合わせて3隻以上編成されていればCマスへ固定。それ以外はDマスへ固定です。
・「B」地点で「高速戦艦」2隻もしくは3隻を編成した場合はFマスへ固定、「低速戦艦」がちょうど2隻編成されていた場合はFマスへ固定、「航空戦艦」が2隻以上編成されていた場合はFマスへ固定、「潜水艦」か「潜水母艦」が合わせて3隻以上編成されていた場合はFマスへ固定。「駆逐艦」が2隻以上編成されており、かつ「戦艦」「正規空母」「装甲空母」が編成されていない場合はEマスへ高確率で移動します。
・「D」地点で「水上機母艦」が編成されていればHマスへ固定、「駆逐艦」を3隻以上編成した場合、または「潜水艦」か「潜水母艦」をあわせて2隻編成すると高確率でHマスへ移動。「戦艦」と「重雷装巡洋艦」を共に編成数rとGマスへ固定になります。
・「E」マスで「戦艦」「航空戦艦」「正規空母」「装甲空母」が編成されていればIマスに固定。「駆逐艦」の編成が1隻以下だと高確率でIに移動、「駆逐艦」2隻以上を編成しかつ「重巡洋艦」がちょうど2隻または「航空巡洋艦」がちょうど2隻編成されていると高確率でHマスに移動します。また「駆逐艦」3隻かつ「軽空母」3隻の編成だと高確率でHに移動します。
・「H」マスで索敵値が高いとLマスへ、索敵値が足りないとJマスへ移動します。
・「I」マスで索敵値が高いとLマスへ、索敵値が足りないとHマスかKマスへ移動します(Kマスへの移動は10%以下です)。
このマップでは「索敵値によるルート分岐」が発生します。艦隊の索敵装備の索敵値の合計によってルートが分岐するので、行きたいマスに行けない場合は装備を変えて索敵値を増やしましょう。
羅針盤は非常に難しいですが、基本的にはルートが3つあると考えればいいでしょう。
1)空母系なし、水上機母艦1隻によるADHLルート
2)駆逐艦2隻以上、重巡2隻か航巡2隻か軽巡1隻を含み、さらに軽空母1隻以上を含み、戦艦・正規空母・装甲空母を含まない。」編成によるBEHLルート
3)戦艦4隻・空母2隻によるBEIHLルート(ランダムでFマスへの逸れあり)
戦艦4隻・正規空母2隻の編成が一番重い編成で攻略でき、ランダムで逸れる可能性がありますが攻略難易度は低いと言えるでしょう。
【お勧め構成】
・戦艦4隻+正規空母2隻
・戦艦2隻+重巡洋艦2隻+正規空母2隻
・重巡洋艦4隻+正規空母2隻
重い編成と試行回数で削りきった方が楽なマップです。
【攻略】
このマップは「ゲージ破壊型マップ」です。
合計で4回ボス旗艦を撃沈する必要があり、4回目の挑戦では最終形態との戦いになります。
逸れさえするもののルート誘導は難しくないマップですので、毎日ちょこちょこと攻略していけば安定して攻略可能です。
月に1回ゲージが回復し、回復したゲージを割る事で勲章が入手できるので、毎月攻略すると良いでしょう。
【ドロップするお勧め艦娘】
・駆逐艦「江風」
ボスマスでドロップする可能性のある駆逐艦です。
レアリティが高く通常マップでは入手できないので入手したら大事にロックを掛けましょう。
・工作艦「明石」
ボスマスで、「明石を持っていない提督」限定でドロップする特殊艦です。
明石による泊地修理や装備品の改修など、「明石」がいないと出来ない事が艦これというゲームではあるので、入手したら確実にロックして下さい。
すでに明石を持っている提督の場合決してドロップしないので狙っても無駄です。